2015年1月12日月曜日

仕事、エネルギーについて 所さんのランチボックス/所ジョージ

[仕事は楽しくやらなきゃね]

本来、仕事なんて楽しいほうがいいに決まっているのに、楽しく仕事をしていると不真面目に遊んでいるように受け取られる風潮が、まだまだ日本にはあるのだ。

出典:p32

[身近にあるエネルギー]

身近にあるエネルギー。
自分の才能、力、これはたいしたことない。無人島で一人すぐれていても、仕方ないのだ。
相手があって場所があって、出すべきところで出る、出せる。このあたりをよく考えよう。どんなに自分のまわりが大事なのかを知ると、つまりは自分の才能に戻るわけ。
たとえば、乳首は胸の先にあって魅力を放つもの。親指の先にあってもダメ。胸の魅力をお借りした、胸の魅力の句読点として隠されてこそ、存在ありなのだ。
親指の先でどうどうと出されても、さてさてさて。
完全に話が終わってしまった今、ゆっくり自分に戻ります。

出典
所さんのランチボックス/所ジョージ、p184

関連場所、商品

仕事を楽しんでいると、不真面目に遊んでいるように見られるというのは、どこにいってもそんな気がします。でも、テレビに出ている人が楽しそうにしていなかったらチャンネルを変えられるのと同じように、楽しそうにしていない人に人は寄ってこないですもんね。

0 件のコメント:

コメントを投稿