「都会は午前中勝負!どこ行ってもガラガラだし、朝から動いてる犯罪者はいないよ」
朝早いと、ないがいいって、まずどこに行ってもガラガラに空いているってこと。築地には朝飯を食いに一時期よく通ったけど、その道中も道ガラガラで最高だった。駐車場だって、一番便利なところとか入れやす好きなところに駐車できるし、それだけで何分も違う。それに警察に止められることもない。駐禁を切られたりネズミ捕りもやってない。だいたい朝から動いている犯罪者はいないからね。
銀行も役場も郵便局も確実に空いてる。うちは家族が多いし仕事も個人事務所だから、その3つに行くことも多いけど、もう午前中勝負! 何回でも往復できるぐらいガラガラだもんね。
デパートとか買い物に行くにしても俺は一番乗りだから。そうするととにかく空気がいいんだ。遅くに行くと空気が淀んで悪くなっているでしょう? とくに冬場は乾燥もひどい。デパートは昼から行くもんじゃないね。人が多い場所ほど、早め早めに動けばいいんだよ。
・出典
早起きは「3億」の徳/哀川翔、第二翔 効率の激変、p62,63
・関連場所、商品
朝早くから動く警察も犯罪者もいない。まさかの考え方。時短もできて安全。こんな生活もいいですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿