2015年2月13日金曜日

喧嘩しない家族 俺んち、やばくない!? 〜家族ではなく”族”を目指して〜/哀川翔

 怒ることって、嫌いになるためじゃなくて、相手をうまくやっていくためのものだ。
 ”喧嘩するうちが花”って言うけど、まさにその通り。だから、相手のことを信じて思いっきりものがいえる関係っていうのが一番いいと思う。
 喧嘩もしなくなったら家族は終わりだよ。喧嘩しない家族って、ニセモノの家族みたいじゃない。
 まるでお受験で学校に提出する家族写真みたいだよ。親は仕事ばかりして滅多に子どもと遊ばないのに、デパートの写真館で修正入れまくって仲良さそうなファミリーに仕立て上げてる感じ。平面的でペラペラ。でもそういう見栄っ張りな家族は多いと思う。
 ウチは恥も外聞もなく、おおっぴらに喧嘩はするけど、ハートがある。
(中略)
 次の日にはみんなその(喧嘩)の話で盛り上がったりして、親子ゲンカを家族共通の話題として楽しんでる。だから、怒られた本人もだれも落ちこまない。次の日にはケロッとしてるね。

・出典
俺んち、やばくない!? 〜家族ではなく””を目指して〜/哀川翔
第①章 オレ流の叱り方・殴り方、p20,21

関連場所、商品

思ったことが伝え合える、議論ができるということは、どんな関係にも大事だろうな。

0 件のコメント:

コメントを投稿