園で遊んだりするほかに、大事なことはおやつとお昼ご飯ですね。簡単に言っちゃえば、食っちゃ寝で、あとは遊んでいればいいんです。
食事の時間は時計で決めていないです。子どもは全部体内時計持ってるんです。そういうのがないと人間がおかしくなっちゃうから。今は、全然そういうサイクルじゃないのに食事を押しつけるから、ねじが外れんちゃうんですよ。
運動もしてないのに「ほい食べろ」、発散が足りてないのに「ほい昼寝しろ」って言っても無理です。
私たちは、子どもがいま食べないとだめとか、今はたべないでもこうしていたいって、子どもが決めてるから快適なんです。
・出典
保育の基本は食べ物(2006年12月)、体内時計、p8
時間でなんでも区切ってしまうということを、もう一度考えさせられます。
0 件のコメント:
コメントを投稿